3月の予定
2013/03/01 (Fri) 11:55
2月のワークショップレポート
2013/03/01 (Fri) 11:29
春を思わせる良い天気でしたが、風が強くさむーい日でした。
久々のメンバーも集い
(テナー7名・アルト8名・ソプラノ9名)
ゴスペルコンサートin猪苗代に向けてのロングタイムの練習でした
曲目は
1.Sing together now
ボランティアでおなじみになりそうなこの曲は
明るく楽しく歌えました。
2.Step into the light
バイブルメッセージでも聞いたようにゴスペルの中心(Jesus)の
光で明るく、そして力強く歩んでいきたい!と思いました。
3.Hallelujah salvation & glory
ディレクターの悦子さんより、聖書のある箇所(Revalation19=黙示録19章)
を読んだ人が即興で作ったという話を聞いて
神秘的な(?)気持ちで歌えました。
4.I shall not be moved
さらに力強く、最後の「My everything~♪」ではそれぞれの心を思いを
吐き出すように出し切れたのではないかと思います。感動でした。
始まりと最後のお祈りの時も大きな輪ができました。
今回の練習は長く、私的には力を出し切って、体力的には
疲れましたが、心は満たされました
日々歌い続け、毎日の力にしていきたいです。
ソプラノ:Yuka
久々のメンバーも集い

(テナー7名・アルト8名・ソプラノ9名)
ゴスペルコンサートin猪苗代に向けてのロングタイムの練習でした

曲目は
1.Sing together now
ボランティアでおなじみになりそうなこの曲は
明るく楽しく歌えました。
2.Step into the light
バイブルメッセージでも聞いたようにゴスペルの中心(Jesus)の
光で明るく、そして力強く歩んでいきたい!と思いました。
3.Hallelujah salvation & glory
ディレクターの悦子さんより、聖書のある箇所(Revalation19=黙示録19章)
を読んだ人が即興で作ったという話を聞いて
神秘的な(?)気持ちで歌えました。
4.I shall not be moved
さらに力強く、最後の「My everything~♪」ではそれぞれの心を思いを
吐き出すように出し切れたのではないかと思います。感動でした。
始まりと最後のお祈りの時も大きな輪ができました。
今回の練習は長く、私的には力を出し切って、体力的には
疲れましたが、心は満たされました

日々歌い続け、毎日の力にしていきたいです。
ソプラノ:Yuka